今年の収穫が終わり、ジェネバのリンゴジュースが出来ました。
いつになく暑い年ですが、無事にできてホッとしています。
甘くないけどりんご感満載の赤さがキレイなジュースです。
*以前からお知らせしているヘーゼルナッツの栽培のため、畑の作物をりんごからヘーゼルナッツへと改植しています。
このため、ジェネバは今年で終了となります。
開店以来並べていたジェネバ(当初は和リンゴとジェネバでした)ですが、今回のもので終了となります。
今年の収穫が終わり、ジェネバのリンゴジュースが出来ました。
いつになく暑い年ですが、無事にできてホッとしています。
甘くないけどりんご感満載の赤さがキレイなジュースです。
*以前からお知らせしているヘーゼルナッツの栽培のため、畑の作物をりんごからヘーゼルナッツへと改植しています。
このため、ジェネバは今年で終了となります。
開店以来並べていたジェネバ(当初は和リンゴとジェネバでした)ですが、今回のもので終了となります。
昨年は2種類しか作れなかったため、例年より少なく、リンゴジュースは完売となりました。
お買い上げいただきありがとうございました。
まだシーズンが始まっていませんが、8月に無事に収穫ができるように、天気が安定するように願います。
夏の楽しみです。
赤い、酸味の強いジェネバのリンゴジュースは終了しました。
すったもんだがありましたが、本当に終了です。
シナノスイート&IHR17のピンクの甘いリンゴジュースも残りわずかです。
この後のリンゴジュースは今年のリンゴ収穫待ちとなります。
今シーズンが始まり、順調に育ってくれれば8〜9月頃となります。
前回、赤い酸っぱさが特徴のジェネバのリンゴジュースが終了した記事をあげましたが、後日、ジュースの在庫を確認していたところ、1ケース在庫がありました。
シナノスイート&IHR17と色が似ているため勘違いしました。
先日、終了につきお断りさせていただいたお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
気を引き締めて在庫管理をしてきます。
ジェネバの販売は継続となります。
シナノスイート&IHR17の在庫が思いの外少なくなっています。
どちらもお買い上げの希望がある方はお早めに!
赤くて酸味のある、甘くないリンゴジュース『ジェネバ』は今年の分は販売終了しました。
今年もたくさんの方に手に取っていただき、嬉しく思います。
また来年、無事に収穫できて、ジュースにできたらいいなと思っています。
リンゴジュースはあと1種類となりました。
『シナノスイート&IHR17』です。
甘いりんご「シナノスイート」をベースに、ポリフェノールたっぷりの甘さのない加工向け新品種の「IHR17」をブレンドしました。
赤目のピンク色をしていて、リンゴジュースのわりに飲み心地にネクター感があります。
こちらも珍しいので是非お試しください。
信州生まれの2種類のリンゴシナノスイートとIHR17をブレンドしたジュースが出来ました。
濃いめのピンクが可愛いジュースです。
シナノスイートベースなので飲みやすい甘さですが、アントシアニン豊富なHIR17をブレンドすることで果汁に重さがでて、ネクターのような喉越しと複雑な味を感じることができます。
IHR17は信州大学農学部元教授の伴野氏が作った新品種です。
CLÉCYの畑でも、今年やっとブレンドできるくらいの量が収穫できました!
赤果肉の加工用リンゴで、先にジュースで作っているジェネバより赤い果汁が絞れます。
酸味もあり、糖度も高いので、これから南信地域のワイナリーからこのIHR17を使ったシードルなどが誕生しそうです!
楽しみですね。
ジェネバのジュースが始まりました。
今年はジェネバ100%です。
酸味がしっかりあるので、一般的な甘いりんごジュースをイメージせずに飲んでください。
程よい酸味とりんごの風味、赤い果汁が魅力的です!
ジェネバはカナダ原産の果肉の赤いりんごです。
酸味が強く生食には向いていません。
キレイな濃いピンクの花を咲かせるので、庭木に植えられたりしています。
ターシャテューダの庭にも植わっていたそうです。
カナダではロゼのシードルの原料になったりしています。
今年も少しづつ季節が巡り、りんごの時期がやってきました。
赤いジェネバのジュース用りんごの収穫が無事に終わり、加工待ちとなりました。
近いうちに店頭に並びますので、お楽しみに!
今年は初めてジェネバ100%で絞ります。
どんな出来かワクワクドキドキです。
残り1種類となっていたコックスオレンジピピンも販売終了となりました。
畑の都合により、コックスオレンジピピンは伐採してしまったので、本当に終了です。
初めて体験する華やかな印象のリンゴジュースでした。少し寂しい気もします。
今年の収穫がじきに始まります。
ジュースが届きしだいお知らせします。
バージニアクラブも販売終了しました。
コックスオレンジピピンのみとなりました。
バージニアクラブは順調に成長しているので、今年の秋に収穫が終わればまたジュースができそうです。
お楽しみに!
コーヒー豆 CLÉCY
〒399-0706
長野県塩尻市広丘原新田214−6
Tel・Fax 0263-88-2290
お車でお越しの際、
店舗のとなりにある商店街の
共通駐車場をご利用ください。