8月11日の山の日に合わせて今日から夏休み前の14日まで山の日ハンコです。
19日の金曜日からまたひまわりハンコになります。
明日は山の日ですが定休日です。
来週月曜から木曜日まで夏休みでお休みです。
残り1種類となっていたコックスオレンジピピンも販売終了となりました。
畑の都合により、コックスオレンジピピンは伐採してしまったので、本当に終了です。
初めて体験する華やかな印象のリンゴジュースでした。少し寂しい気もします。
今年の収穫がじきに始まります。
ジュースが届きしだいお知らせします。
8月に入り、夏本番ですが、リキッドタイプのアイスコーヒーの販売が終了しました。
次の登場は来年となります。
よろしくお願いします。
次の期間限定で焙煎する豆はインドネシア・バリ島のピーベリーです。
いつもはブラジルですが、少し珍しいピーベリーが手に入りました!
インドネシアのバリ島は多神教のヒンズー教と土着の宗教が複雑に融合し日常の全てが神へと繋がっており、古来から「神の島」と呼ばれれています。
このピーベリーは、風光明媚なバトゥール火山、バトゥール火山湖に隣接する肥沃なコーヒーの生産地キンタマニで栽培されています。化学肥料を使わずに生産し、完熟した赤い実だけを収穫、自然環境に配慮した設備で精製が行われ、良質なコーヒーが生産されています。
コーヒーは通常、1つの実から2粒のコーヒー豆が採れますが、中には1つの実の中で1粒だけいっぱいに成長してしまう事があり、これが「ピーベリー」です。卵形の丸くて可愛い豆です。実の小さな木の枝の先端にできることが多く、全体の3〜5%ほどと収穫量が少ない希少なお豆です。
浅煎り、中煎り、深煎りの3種類で店頭に並んでいます。
お楽しみに!
コーヒー豆 CLÉCY
〒399-0706
長野県塩尻市広丘原新田214−6
Tel・Fax 0263-88-2290
お車でお越しの際、
店舗のとなりにある商店街の
共通駐車場をご利用ください。