次の水曜日に開催予定の「コーヒー飲み比べ会」は定員となりました。
イル・プルー・シュール・ラ・セーヌのケック・オ・ショコラも明日には届く予定です。忘れずに会の様子の写真を撮り、ブログで報告したいと思っています!
今回は限定豆のペルーとペルー産ショコラを使ったケーキが開催のきっかけとなりましたが、これを機に色々なおやつとともに飲み比べ会を開催していきたいと思っています!
次の水曜日に開催予定の「コーヒー飲み比べ会」は定員となりました。
イル・プルー・シュール・ラ・セーヌのケック・オ・ショコラも明日には届く予定です。忘れずに会の様子の写真を撮り、ブログで報告したいと思っています!
今回は限定豆のペルーとペルー産ショコラを使ったケーキが開催のきっかけとなりましたが、これを機に色々なおやつとともに飲み比べ会を開催していきたいと思っています!
気がつけば梅が満開になっていました。
お家の庭にひっそりとソメイヨシノではない桜がありますが、ちらほら咲き始めました。
昨日から新年度になり、新しい色々がスタートしましたね。
4月から何か始めたい方、ハンドドリップでコーヒーを淹れてみませんか?
難しいことはありませんが、少しだけコツがあります。
ハンドドリップに興味のある方、今のコーヒーがもう少し美味しくならないかな?なんて思っている方は是非どうぞ!
11日水曜日11時20分〜
25日水曜日11時20分〜
いずれも開店前に行います。
基本的なドリップ方法を説明し、実際にご自身でコーヒーを淹れていただきます。
時間は30分ほどを予定しています。
定 員 3名まで
参加費 500円(税別)
参加ご希望の方はご予約をお願いします。
電話番号0263-88-2290
(営業時間内のみの受付になります。ご了承ください。)
「この日は無理だけど、参加したい」という方は別途ご相談ください。
淹れ方教室の他に金属フィルターとペーパーフィルター飲み比べ会も随時開催します。金属フィルターが気になっている方、飲んでみたい方はぜひ!
先日、ペルーマチュピチュのお知らせブログに記載しましたが、コーヒーの飲み比べ会を開催します。
開催日 4月18日水曜日
時 間 14時〜15時30分
参加費 1,800円(税別)
同じコーヒー豆でも焙煎違いでかなり印象が変わります。
また同じ焙煎度合いでも産地で味が違います。
そんなコーヒーの飲み比べをしてみませんか?
今回のペルーマチュピチュの飲み比べをしたい!と思ったきっかけは東京代官山のパティスリー「イル・プルー・シュール・ラ・セーヌ」のチョコレートケーキがペルー産のチョコレートを使ってるというのを知り、ペルーのチョコレートとペルーのコーヒー合わせてみたい!と思ったからです。
このペルーマチュピチュのコーヒー豆が生産されている地区はカカオの生産も行なっているそうです。
限定豆のペルーがあるうちに!と思い、少し告知期間が短くなってしまいますが、興味のある方は是非!参加してください!
初めてのイベント企画ですがとても楽しみです。予約お待ちしています。
余談ですが、最近手に入れた『ポテト・ブック』を読んでいたら、ジャガイモはペルーで発見されたとか。なんだか最近、ペルー尽くしです(笑)
3月のコーヒー教室(ペーパードリップ淹れ方教室)のお知らせです。
14日水曜日11時20分〜
28日水曜日11時20分〜
いずれも開店前に行います。
基本的なドリップ方法を説明し、実際にご自身でコーヒーを淹れていただきます。
時間は30分ほどを予定しています。
定 員 3名まで
参加費 500円(税別)
参加ご希望の方は店頭またはお電話でご予約をお願いします。
電話番号0263-88-2290
(営業時間内のみの受付になります。ご了承ください。)
「この日は無理だけど、参加したい」という方はご相談ください。
淹れ方教室の他に金属フィルターとペーパーフィルター飲み比べ会も随時開催します。金属フィルターが気になっている方、飲んでみたい方はぜひ!
ご予約ありがとうございます。
初めての試みなので、どうなるか少しドキドキしていますが、7日水曜日のお菓子会は定員になりました。
バターたっぷりのクッキーとコーヒーを楽しめたらと思っています!
今回はフランスからのお土産となりましたが、お菓子を選んでまたお菓子会を開催できたらいいな、と思っています。
大好きな La Maison du Biscuit
辺鄙な場所ですが実はこれで3度目の訪問です。毎回毎回テンション高く、ウキウキで行くのですが、箱がかさばるので大して買えません。。。そして、3度目にして初めてサロンドテでお茶をしました。スペシャリテだよーと言われ、ホットチョコに!
後半に移動したドイツに近いMetzの街で売ってるお店を見かけて、こんなところで?とがっかりしつつ、やっぱり美味しいものは美味しいのね!と嬉しくも思いました。
先日ブログにアップした「la maison du biscuit のクッキーをコーヒーを試飲しながら一緒に食べませんか!」という会です。
写真はお菓子会用に購入したクッキーです。8種類詰め合わせのアソートにしました!割れないように気をつけて帰ります!
3月7日水曜日
14時から15時30分
800円+税
コーヒーは2〜3種類を試飲する予定です。
定員5〜6人まで
ご希望の方はHPからメールでご連絡ください。3月1日からは店頭、電話でも対応します。
さすがの信州も少しづつ春めいてくる予感。
春にちなんだモチーフや、お名前ハンコを彫りませんか?
初めての方は、一つ簡単なものを彫って、彫りたいものを探るのがオススメです。
3センチ角のハンコを2つ彫る予定です。
彫りたいものがあれば、デザイン画をご持参ください。
2月21日(水曜日)
時間:10時〜11時30分
定員:1〜3名様
参加費:お一人様2,000円(税別)
デザインナイフ等、必要と思われる道具、材料はご用意します。お気軽にご参加ください。
ただいま休業中なので、HPからメールでお問い合わせください!
3月に入りましたら、店頭または電話でのお問い合わせも大丈夫です
2月15日木曜日から3月1日木曜日まで冬季休業とさせていただきます。
長期休暇でご迷惑をおかけしてしまうので、ささやかですが、今週の金曜日(9日)から来週火曜日(13日)までコーヒー豆10%オフセールをいたします。
よろしくお願いします。
コーヒー豆 CLÉCY
〒399-0706
長野県塩尻市広丘原新田214−6
Tel・Fax 0263-88-2290
お車でお越しの際、
店舗のとなりにある商店街の
共通駐車場をご利用ください。