¥904(税込) インド(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。) イギリス植民地時代からコーヒーの生産を行なっている農園のお豆です。インド南西部の西ガーツ山脈の一部で、天然の森林に近い環境で栽培されています。 チェリーを思わせるような酸味、ボディ感や喉越しも楽しめるお豆です。 ※写真は中煎りです。
¥864(税込) エルサルバドル(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2023/7/10) ほんのり苦味を感じる酸味がありますが、しっかりしたボディ感でまとまりの良い飲みやすいコーヒーです。 火の国と呼ばれるほど火山の多い国です。芳醇な土壌による高品質なコーヒーが栽培されています。 ※写真は中煎りです。
¥885(税込) 雲南(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました) 雲南省は中国の内陸部、ミャンマーとの国境近く、「コーヒーベルト」と言われるコーヒー生産に適した緯度帯にあたり、日照、降雨量、昼夜寒暖差などコーヒーの栽培に適した気候条件が揃っています。 豊かな自然が残るこの地域はプーアール茶の産地として有名ですが、近年は中国最大のコーヒー産地です。 メコン川の源流が流れ出し、すももや桜、お茶の木が植えられていて、花の季節には、桃源郷のような美しい景色が広がります。 ※写真は中煎りです。
¥896(税込) ボリビア(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/01/08) 上質な酸と甘さ、心地の良いバランスが特徴です。カカオフレーバーが前面にありますが、その中に潜んでいる酸味も魅力的です。 ※写真は中煎りです。
¥864(税込) エチオピア ナチュラル製法(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/12/04) シングルビーンズの多い中、エチオピアらしさを追求して出来上がったカファ地方の豆を含むモカブレンドです。 レギュラーで採用しているエチオピアのイルガチェフはウォッシュ製法ですが、こちらのモカブレンドはナチュラル製法です。 華やかな香りが続きつつ、しっかりしたボディが楽しめます。 ※写真は中煎りです。
¥810(税込) ガテマラ・ピーベリー(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/11/5) ガテマラ南東部アヤルサ地区のピーベリーです。 ※写真は中煎りです。
¥810(税込) インドネシア バリ ピーベリー(期間限定のため終了しました) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/09/03) 「神の島」と呼ばれるインドネシア・バリ島のピーベリーです。 バトゥール火山、バトゥール火山湖に隣接する肥沃なコーヒーの生産地キンタマニで栽培されています。化学肥料を使わずに生産し、完熟した赤い実だけを収穫、自然環境に配慮した設備で精製が行われ、良質なコーヒーが生産されています。 ※写真は中煎りです。
¥777(税込) コンゴ(期間限定のため終了しました。) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/07/04) 柑橘系の酸味の奥にひっそりと感じる黒糖のような甘み、全体にワイルドな印象です。 ※写真は中煎りです。
¥734(税込) ベトナム(期間限定のため終了しました。) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/04/15) コーヒー生産が世界第2位のベトナムでもロブスタ種がほとんどのため、まだまだ少ないアラビカ種のお豆です。 明るい酸味とほんのりカカオのような渋味が感じられます。 ※写真は中煎りです。
¥680(税込) ペルー(期間限定のため終了しました。) 種類:深煎り・中煎り・浅煎り(期間限定のため終了しました。2022/02/05) 大粒で柔らかい色合いのコーヒー豆です。浅煎りで感じる明るい酸味が深煎りでキリッとした苦味に変わります。 ※写真は中煎りです。